英語講師のだばだば日記
// みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 ここ最近寒い日が続いていますね。僕の住む長野県小谷村はもともと日本海に近い豪雪地帯でここ数日大雪となっています。昨年までは雪が少ない冬が続いていましたが「今年は降る年」と村に長く住む人たちは…
// みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 少しずつ寒くなってきましたね。みなさんも冬支度に色々と忙しい頃なんじゃないかと思います。僕にとって少しずつ寒くなるこの時期は「受験」直前の季節です。当たり前ですが英語講師には毎年受験シーズン…
// みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今日は「stand fm」で再生成回数10000回達成した報告をさせていただきます。9月に収録を開始して大体3か月くらいでの達成となりました。多くの皆様に放送を聞いていただき本当に感謝です。「stand fm」は…
// みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 少し前のブログでGoogleからのアクセスが少し増えましたという記事を書きました。 「3%」までGoogleからのアクセスが増えたことはなかったので喜んでいたのですが今週になって… 一気に「23%」まで伸びまし…
// みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 「英語講師」という仕事は「運動不足」になりがちな仕事です。どうしても屋内での仕事100%なのでカロリー消費が少ないんです。さらにド田舎に住んでいるので「匿名」であることが難しく、外でランニングと…
// みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 皆様のおかげでここまでブログを続けてくることができましたが、最近少し「ブログ疲れ」を感じるようになってきました。この記事が連続「236」記事目になるのですが、疲れながらムリヤリ続けてもいい内…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今日は「駄菓子」のお話しです。最近は駄菓子屋さん自体があまりなく、スーパーやコンビニで売っているのが主流ですよね。昔より値段は高くなりましたが今でも駄菓子は健在です。僕は自分で食べはしませんが…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 先日小用で松本まで行ってきました。日帰りでも十分いけるのですがせっかくGotoキャンペーンやってるので安いビジネスホテルを予約して宿泊しました。当然宿泊費がかかるのですが、結果として払うどころかプ…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今日は最近気になることをゆるゆると書いていこうと思います。 1. 運動不足が… 田舎に移住して英語塾を仕事に生活をしておりますが、深刻な問題の一つが「運動不足」です。これからの季節、長野県小谷村は降…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 長野県小谷村は10月に入り急に寒くなってきました。例年に比べて寒くなるのが早いような気がします。なんの根拠もありませんが村の方によると3年に1回は大雪になるということで、今年がその当たり年になるよ…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 1.はてな民の皆様のおかげです!! 今回の記事が連続投稿「200」記事となりました。これもこのブログに来ていただいている皆様のおかげでございます。「スター」や「はてブコメント」をしていただいてる方々…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 みなさんはテレビをみてますか? 昔の僕は完全にテレビっ子でした。毎週好きなテレビ番組があってそれを楽しみにしていた記憶があります。それが今では家にテレビすら設置していない状況となりました。今日は…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週もみなさんお疲れさまでした。今週も僕のブログに足を運んでいただいた多くの方々に感謝します!!特にコメントは本当に励みになっております。ありがとうございます。 今日は9月のブログ振り返りをしてみ…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今日は「今更ながらに知った便利機能3選」です。ちゃんと調べれば「時短」できることはたくさんありそうなものですが、ついつい後回しになっちゃうんですよね。めんどくさがることが返って時間を多く費やして…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今日は「カナエルの英語部屋」として活動している3つのプラットホーム「はてなブログ」「YouTube」「stand,fm(スタエフ)」の近況報告をさせていただきます。どれもまだまだ未熟な状態ではありますが、皆様…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今日はちょっと短めです。最近あった嬉しかったことを書きたいと思います。 1.英検合格の報告、続々!! ちょっと前になりますが、今年度の第一回英検で多くの方から合格の報告をいただきました。生徒達にと…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 僕は「記録」というものは気にしていいものだと思います。目指す目標があることは良いことですよね。と言いつつ読者登録300人の節目を見逃していました… 1.いつもブログに来ていただいている方のおかげです…
今週のお題「読書感想文」にのってみたいと思います。 みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 お題の「読書感想文」について僕なりの意見を書いていきたいと思います。英語講師をしていると子ども達の「宿題」も気になるところなんです。今でも「読…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です♡ 長野県小谷村の今週は暑い日々が続きましたが、夜はだいぶ涼しいというか少し肌寒さを感じるようになってきました。以前は「小谷村のクーラーなんて不要」という地域だったようですが、今では豪雪地帯であって…
みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です♡ 今週も1週間おつかれさまでした。 今週から夏期講習がスタートとなり 英語塾として忙しい週でした。 僕の住んでいる長野県小谷村は ようやくジメジメから解放され カラッとした暑さが続きました。 ジメジメ感…
みなさんこんにちは~ カナエルの英語部屋です♡ 今週もおつかれさまでした。 なかなか明るいニュースがない昨今ですが 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 週末に最近思うことをだばだばと 書き連ねていくこのコーナー 「英語講師のだばだば日記」 よろしけれ…
みなさんこんにちは~ カナエルの英語部屋です♡ 今週も一週間おつかれさまでした!! 何かと騒がしい昨今ではありますが 皆様にとってどんな一週間でしたでしょうか? 新コーナーです。 最近思うことをだばだばと 書き連ねていくこのコーナー 「英語講師のだば…