いつもご覧いただきありがとうございます。
カナエルの英語部屋です。
今日の体重78.5㎏です(+1.7㎏ 最重量更新...)目指せ60㎏!!
hope → 一生懸命に頑張れば叶う願い
wish → ほぼ叶わないだろう願い
「目標」とは夢の話ではないのです。
なぜなら自分が「そう在るべき」と考えて目標を立てるからです。
リアルなものなのです。
「頑張ったから」というのは成功ではないのです。
リアルに自分が在るべき状況にまだあなたがいないからです。
「英語を話せるようになる」
その目標は「話せる自分」になってはじめてリアルになります。
厳しいようですが「1」か「ゼロ」か、です。
目標が達成できなければ、
気持ちの上では自分の努力に対して満足かもしれません。
しかし、厳しい言い方かもしれませんが
リアルな視点でみれば英語が話せない「ゼロ」です。
夢をみることは大事なことです。
その夢をリアルに考えて「目標」とすることも大事です。
残念ながら、そこまでのステップで終了しているのが
昨今の日本の教育の傾向だと自分は感じています。
「目標」はかなわない夢ではありません。
自分が在るべき場所です。
だから結果にはもっとこだわるべきだと思います。
「みんな一等賞」と言って抽象的な世界で目標を曖昧なものにするか、
リアルな自分を見て1かゼロかにこだわるか、
「目標」はあなた次第です。
かっこいいこと言いましたが
目標体重60㎏の私、
これが私の「あるべき姿」のはずなんです…
なってないということは「成果ゼロ」ということですね…。
でも私は「夢の世界」には逃れません。
あくまでリアルな状況で「1」を勝ち取りにいきます。
今日も9つの英単語をじっくりゆっくり覚えましょう
【大学共通テスト受験⑤】1日9個の英単語を覚えよう!! 9words