いつもご覧いただきありがとうございます。
カナエルの英語部屋です。
今日の体重76.8㎏です(-0.7㎏ コメ食べず)目指せ60㎏!!
↑ 富士山の写真をみてどう思いますか?
あなたの感想を1つの単語で表してみてください。
例えば…
「美しい」
「でかい」
「すごい」
僕は表現貧乏なのでこんな感じの単語しかでませんが…
あなたはどんな言葉をチョイスしたでしょうか?
そしてあなたが選んだその言葉は「形容詞」のはずです。
形容詞は簡単にいうと「状態」です。
まさに上の写真をみて思うことです。
「~な状態」と言ってあてはまる言葉です。
それがわかるだけであなたの英語は飛躍的に良くなります。
例えば、先ほど僕が挙げたシンプルすぎる単語3つを英語にすると
「beautiful」
「big」
「great」
もうそれが形容詞です。
そして形容詞は基本「be動詞」とセットなので。
なので形容詞を使う疑問文は
「Are you~?」とか
「Is it~?」にすればいいのです。
だから
「Do you big?」
「Does he great?」
これらの文は間違いだともうわかりますよね。
形容詞を使っているのにbe動詞がないからです。
「Do you~」「Are you~?」
どっちをつかえばいいか分からない方結構多いのではないでしょうか?
実際、僕も初心者のころ(すでに35歳)にはこれが全く分からず
35歳になってそれを聞くのも恥ずかしいと感じていました。
それだけに教える立場となった今、基礎にはかなりのこだわりがあります。
そんな事かと思うかもしれません。
しかしこの基礎の知識があるからこそ
「I can be beautiful」
「You have been late」
などの文でなんで「be」や「been」がでてくるかが理解できるのです。
(勿論例外はあります。しかしまずは基本を押さえることが大事です。)
「形容詞マジック」
簡単でしょ?
これだけのことですが
日本人の多くが理解できていないことの一つです。
英語初心者のみなさん、
ぜひ形容詞と仲良くなってくださいね♡
今日も5分間で9つの英単語を覚えましょう!! ↓ ↓