みなさんこんにちは。
カナエルの英語部屋です。
今週は「買ってよかったもの」と「買って後悔したもの」のお話しです。ちょっと前に「ミニマリスト」なんて言葉をよく耳にしましたが、彼らが言うように「もの」が多いことによって生じる問題は結構あると思います。必要なものだけをチョイスして大事に使っていくことは大事なことではないかと思います。
そんなこんなで今週お話しを進めてきましたが、今日は「これから買いたいもの3選」です。果たしてこれまでの反省と経験がいかされるのか??
1.デュエルモニター
これは前々から買おうと検討しているものです。まだ未経験なのですが、モニタが2つあると作業がはかどるという声をよく聞くので買う価値あるのではないかと考えています。
できれば横に2つ並べるものではなく、上下に2つ設置できるタイプにしようと考えています。その方が姿勢が良くなるという口コミに影響されてます。使用されている方いたら感想是非教えてください!!
2.食器洗浄機
これはかなり迷うところなのですが「食洗器」の購入を検討しています。設置するのに工事不要のタイプがかなり魅力的に感じています。水の使用量がかなり減るのと、毎日塾で使うグラスは食洗器でしっかり洗った方が衛生的にいいかな… などなどの理由です。
価格もとうとう3万円を切るところまできました。以前に比べるとかなり安くなりました。一番安いものが「アイリスオーヤマ」製品なのですが、このブランド安くてデザインがいいので好きなのですが「当たりはずれ」があるんですよね…迷います。使用されている方、感想よろしくお願いします!!
3. Apple MacBook Pro (Windowsからの乗り換え)
いまだにこんな古臭いことを言っているおっさんなわけですが、興味はあるもののWindowsからの乗り換えにどうしても迷いがあります。もしくは併用でもいいかとはおもうのですが、ファイル移動とか左クリックがないとかで不安がよぎるんです…
所有しているWindowsのノートPCが大分古くなったので買い替えを検討しているのですが…ここで思い切ってMacbookにするべきか??
買い物って楽しいですよね。でもやはり先々のことまで考えてから購入するのが昨今の正しい買い物の仕方かもしれないですね。「よいものを長く」使えるように買うものも吟味していこうかなと思います。
単語学習は無料、無形です ↓ ↓
【大学共通テスト受験㉔】1日9個の英単語を覚えよう!! 9words