みなさんこんにちは。
カナエルの英語部屋です。
今日は「カナエルの英語部屋」として活動している3つのプラットホーム「はてなブログ」「YouTube」「stand,fm(スタエフ)」の近況報告をさせていただきます。どれもまだまだ未熟な状態ではありますが、皆様のおかげでなんとか続いております。本当に感謝です。
1.はてなブログ
読者数 311
総アクセス数 21049
投稿数 205
連続投稿日数 172
総スター数 23892
総ブックマーク数 1611
(2020/9/20 現在)
多くの方にこのブログを見ていただき本当に感謝です!! ブクマでのコメントも本当にありがとうございます!!
見ていただいた方の英語進捗助教がとても気になるところではありますが、一人でも多くの方が「基礎英語」をみにつけていただいていればとても嬉しく思います。
一日の平均アクセス数は100人くらいの状況です。なんとか毎日更新も続ています。引き続きお付き合いいただけると嬉しいです。
感謝です。
2.YouTube
チャンネル投稿数 129
投稿動画数 118
動画再生回数 3998
総再生時間 84時間
(2020/9/20 現在)
かれこれ1年くらいになりますがかなり伸び悩んでおります。現在は単語学習動画に集中していますが、英語指導動画もUPしていかないといけないなぁと感じております。
YouTubeはエンタメ要素がとても強いプラットホームだと思います。伝えたいことを伝えるだけでなく創意工夫と収録に手間を変える時間が必須です。それだけになかなか難しいところですね。
3.stand.fm
フォロワー数 519
総再生数 879
収録本数 28
気軽に聞きやすく、収録する方も必要なものはカバー写真だけというお手軽さがとてもいいと思います。ライブ放送もスマホ片手にできるところがとても便利です。
最近ポッドキャストやラジオアプリが流行の兆しをみせていますね。stand.fmは一度参加してみるととても親近感がわきやすいプラットホームだと感じています。是非お試しあれ!!
それぞれのプラットホームに、それぞれの「良さ」があると思います、ブログはゆっくり読めるし、テキスト、画像、動画と多くの媒体を活用できるメリットがあります。
なにより「はてなブログ」はとてもやさしいブロガーさんや読者さんとのつながりができることが大きなメリットの一つだと思います。ブロガーさんの想いや専門知識から得ることができるものもたくさんありますよね。
過去記事「だばだば日記」↓ ↓