みなさんこんにちは。
カナエルの英語部屋です。
今日は「今更ながらに知った便利機能3選」です。ちゃんと調べれば「時短」できることはたくさんありそうなものですが、ついつい後回しになっちゃうんですよね。めんどくさがることが返って時間を多く費やしているというのに…
個人的には「切りつめて」疲れるような時短は好きではないですが、効率よくできるもので使えそうなものはやっぱり使いたいですよね。最近気づいた便利技を紹介します。
1.はてなブックマークの「自分ページ」
最近少し「はてブ」からの訪問率が増えていたので、どのカテゴリーに自分の記事があるのか、どんな感じで掲載してあるのかをチェックしていたのですが、たくさんの記事の中から自分の記事を探すのって大変、と前々から感じていました。
なんと「自分ページ」があるんですね。もっと早く気づけばよかった…上の図の検索窓の自分のブログページのURL入れるだけで自分の記事だけのページが見れることに今更ながら気づきました…
2.「Ctrl」+「Z」キーで「1つ前に戻る」
「はてなブログ」の記事を書く画面に、よくある矢印マークの「1つ前に戻る」アイコンが何でないのかとずっと感じていました。やり直しができないので間違って消してしまったりした場合に、また書き直したりしていました。
ちゃんと機能があるんですね。「Ctrl」+「Z」で一つ前に戻れるなんて…全然知りませんでした。ショートカットとかファンクションキーとか全然使えていないのはかなり時間の無駄なのかもしれないですね…
3.「タブ」の固定
毎日開く「はてなブログ」の管理画面、いつも「お気に入りバー」のアイコンをクリックして開いていましたが、タブを「固定」することにより、クロームを開いた時点で「はてなブログ」も同時に開いてくれるなんて…クリック一つ分だけの時短ですがこれは便利な機能ですね。
しかも「固定タブ」は上の図のようにはじめから小さく表示されるので邪魔にもならない、本当よく考えてありますね。これも今更ながらに知りました。
どれもこれも「今更ながら」ではありますが、それでもここにたどり着いたのはブログを毎日書いているからこそですよね。日々頑張れば何かしら覚えるものもでてくるものですね。
皆さん今週もお疲れさまでした!! はてブコメントやスターをつけていただいた方々、いつも本当にありがとうございます!! また来週もがんばっていきましょう!!
「stand.fm」流行ってます!!
YouTubeも頑張ります!!
過去の「だばだば日記」