みなさんこんにちは。
カナエルの英語部屋です。
今日は最近気になることをゆるゆると書いていこうと思います。
1. 運動不足が…
田舎に移住して英語塾を仕事に生活をしておりますが、深刻な問題の一つが「運動不足」です。これからの季節、長野県小谷村は降雪シーズンになりますので外での運動がしにくくなります。室内で体を動かすのもなかなか大変ですよね。
最近はカロリー計算をするように心がけています。成人男性の平均的なカロリー消費量は一日に大体2000calくらいなので、「2000」を超えないように心がけています。またスマートウオッチの歩数計機能で測って「1日10000歩」に達するようにしています。
「基礎代謝2000cal」-「1日の摂取cal」-「歩数消費cal」=貯金
のような感じでカロリー貯金を心掛けるようにしました。動けば動いただけ食べれるというご褒美もあるので何とか続いています。今日は歩数あたりの消費calについて少し見ていきたいと思います。
2. 目の疲れが…
パソコンとスマホが仕事上手放せないのでどうしても目を酷使することになります。目薬くらいしかケアしていないので何かいいものを探しています。目の下のクマがどうしてもとれないのも悩みの一つです。
寝るときに着ける目の疲れ用アイマスクやアイマッサージャーみたいのを購入しようかと思っていいるのですが、マッサージ系のグッズで結局使わないってことがほとんどなのでどうしようかなぁと思っています。
3.気温が…
僕の住む長野県小谷村は「豪雪地帯」なので寒いところではあるのですが、今年は例年に比べて寒くなるのが早いような気がします。白馬の山々の上の方はもう雪化粧している感じです。
気温が低いと雪がいつ降り始めるのかなぁという話になります。生活に支障のない程度の降雪であれば助かるのですが、なんせ「豪雪地帯」ですからね。季節を楽しむくらいの降雪であることを願うばかりです。
ラジオ頑張ってます!!
「stand fm」でも同ネタやってます!!