みなさんこんにちは。
カナエルの英語部屋です。
今週は「代名詞」について一緒に学んでいきましょう!! 「代名詞」という言葉は気にしなくても大丈夫ですが、中学生もなかなか頭に入りにくい文法のような気がします。とてもカンタンなので今週で一気に整理して覚えてしまいましょう!!
1.「全員集合」が入れる場所
「代名詞」最後を飾るのは「全員集合」です。これまでご紹介してきた5人が集合しました!! 意味はそのまま「私達」になります。これまでとおなじく「代名詞」は「名詞」でもあるので、文作り表の「名詞」部分にはいることができます。
「名詞A」に入る「Aバージョン」は「ウイ」で、「名詞B」に入る「Bバージョン」は「アス」になります。彼らの決め台詞とともにしっかり覚えてくださいね。
2.「彼女は私達が好きです」
早速実践してみましょう。もうかなり慣れてきているとは思いますが「凡ミス」には注意です。「彼女は私達が好きです」を英訳してみましょう。完成したら下の文作り表に進んでください。
「名詞A」には「彼女」の「Aバージョン」である「she」が入ります。
「名詞B」には「私達」の「Bバージョン」である「us」が入ります。
「主語が一人」「動きがある」※likeは心が動いています。なので「is子の呪い」発動、「さみしいのS」が付きます。
できましたでしょうか?
3.「私達は彼女を愛しています」
同じように英訳してみましょう!! 完成したら下の文作り表で確認してください。
「名詞A」には「私達」の「Aバージョン」である「we」が入ります。
「名詞B」には「彼女」の「Bバージョン」である「her」が入ります。
「主語」は「私達」でたくさんいるので「さみしくない」状態です。「is子の呪い」は発動しません。
これにて「代名詞」は終了です!! お疲れさまでした!!
今回は「所有格」はあえて除いています。まずは「Aバージョン」と「Bバージョン」をしっかりおさえてから所有格にすすむことをおすすめします。一つ一つ押さえていけば混乱することもなくなります。
「stand fm」ラジオ音声でも説明しています ↓ ↓