たろことジロコの中学英語

ダバダバわかる中学英語「Youtube」「standfm」でも配信中

「鬼滅の刃」であなたの基礎英語レベルチェック!! ④ あなたの英語は何年生レベル?

 f:id:kanaeruEnglish:20201113095020j:plain

みなさんこんにちは。

カナエルの英語部屋です。

今週は以前好評だった「鬼滅の刃」×「英語」です。鬼滅ファンの方はもちろんですが、そうでない方もこれまでこのサイトで学んできた知識を用いて英文作成の練習をすることができます。今のあなたのレベルは何年生レベルなのかをチェックしてみてください!!

マンガからの英訳は難しい単語やスラングなどが多いところが難点ですが、今回は私が「基礎レベル」の知識で十分に英訳できる文をチョイスしていますので、基礎英語の知識で英訳できるものばかりです。

それぞれの問題には「レベル」をつけてありますので、今のあなたのレベルがどれくらいかチェックしながら英訳を楽しんで下さい。今回は中2、中3レベルも含めていきたいと思います。それではどうぞ!!

※ストーリーに関することには触れていませんが会話に出てくる文言を英訳していますので一応「ネタバレ注意」です。 

 ※今回の記事は英語コミックス版を参照していますが日本語と同様に表現する文言は多数あります。「正解はひとつだけではない」ことを念頭に置いていただければと思います。

お題⑤.中学1年生「上級」レベル

f:id:kanaeruEnglish:20201118115641j:plain

状況:炭治郎が伊之助の名前を聞いて「どういう字を書くんだ?」と聞かれた際の伊之助の答えがこれです。

ポイント①主語は?

今回の文は「主語」がはっきりしていますね。日本では自分のことを言うときに「オレ」「わたし」「うち」「おいら」「ぼく」「拙者」など色々な言い方がありますが基本英語では「I」になります。

ポイント②できねぇんだよ

このフレーズの中に「できる」というニュアンスがありますよね。というわけで「can様」の登場です。「can様」が文作り表に出てきた場合はすべて「can様」のものです。文の作り方に気をつけましょう!!

ポイント③読み書き

「読み書き」を全部英訳しようとすると「書いてある文字を読んだり、言葉を文字として書く能力」ということを全部英訳することになり、文がかなり作りにくくなります。できるだけコンパクトにまとめましょう。「中1レベル」の文法で十分にできます。

 

さて、英訳できましたでしょうか?

できたら下の「文作り表」で確認していきましょう。

f:id:kanaeruEnglish:20201118120918j:plain

「I can't read or write」がコミックス版の英訳となっています。

「読み書きの能力」は「literacy」(リテラシー)という名詞がありますが、ちょっと専門用語っぽいので伊之助のこのセリフには合わないですよね。

「can」様がいらっしゃるのですが今回は「否定文」なので「not君」を置くだけなので比較的簡単だったのではないかと思います。「read and write」のところはちょっと難しかったかもしれないですね。

「I can't read and I can't write」

全部書けばこうなるのですが、「I can't」のところが重複していますよね。日本語でも同じですが分かりきっていることを何度も言うことはくどいですよね。なので重複しているところは省略した「I can't read and write」になっています。

 

文作り表の右下の「名詞B」に「文字」にあたる「letters」を入れても問題はありませんが、このシチュエーションではあえて「文字」と言わないでも何の読み書きができないかは分かりますよね。特に漫画は描くスペースが限定されていることもあり省略できるものはしてしまう傾向にあります。あんまり文字が多い漫画ってのも読んでて疲れますしね。

「I can't read or write」

英訳できましたでしょうか?文法レベルとしては「中1」レベルですが「省略」することを考慮して「上級」としました。英訳できた方は「中1レベル上級」クリアです!!

 


 

鬼滅の刃英語版「Demon slayer」はアマゾンから購入できます。僕もアマゾンから購入しました。 ↓ ↓

「stand fm」でも同ネタやってます!!

stand.fm