みなさんこんにちは。
カナエルの英語部屋です。
少し前のブログでGoogleからのアクセスが少し増えましたという記事を書きました。
「3%」までGoogleからのアクセスが増えたことはなかったので喜んでいたのですが今週になって…
一気に「23%」まで伸びました。同時にyahooからのアクセスも「11%」にまで伸びました。初の快挙です!! そしてこの原因はというと…
確実に「鬼滅」ネタでした。本当は基礎英語記事が伸びてほしいところなのですが、まあ結果オーライです。なかでも「全集中」「十二鬼月」の記事がダントツです。世の中のみなさまは全集中に興味があるということでしょうか?
GoogleのSEOとかは正直よくわかりませんが、人気のあるものがフォーカスされるということは間違いないと思います。「地味でもニッチな需要がある」と考えてもブログの場合はなかなか数字は伸びませんよね。さらにいくら人気のキーワードを使用しても数字が伸びる保証はありません。難しいですね~
最近は「スマニュー砲」とか「はてブ砲」などはもう無いも同然でちょっとさみしい限りです。スマニューは以前は個人ブログの掲載が多かったのですが最近はスポンサーの記事ばかりのような気がします。同様に「はてブ」もただブックマークが多いものがチョイスされている気がします。
今回はただ運がよかっただけだと思います。実際、「25%」を上限に数値は下がっています。良い記事を心掛けてブログを書いていけばまた数字が伸びることもあるかもしれないですよね。
Stand fm ラジオで基礎英語 ↓ ↓