みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。
今週は英単語チャレンジです!! 高校受験レベルの英単語を3つずつ出題していきますので和訳にチャレンジしてみてください。英検でいえば3級レベルになります。高校受験に必要な英単語は日常会話においても使用度が高いものばかりです。基礎英語と一緒にぜひ英単語も覚えていきましょう!!
1.learn 「学ぶ」
「learn」は例えばスキーが上手な人をお手本にして学ぶ、といった感じの「学ぶ」です。机に向かって一生懸命頑張るイメージは「study」になります。学校教育で「アクティブラーニング」という言葉が少し前に多用されていましたが、これは先生対生徒の机上の学習よりも「みんなで活動的に学ぶ」というニュアンスが含まれています。
2.also「~もまた」
「~もまた」という意味では「too」が真っ先にイメージされるところです。「also」は「too」と同様に「~もまた」という意味になりますが主に「文中」で使われます。「too」は文の最後に使われるのが基本です。少しalsoの方が堅い感じがするかなと思います。意味が近い単語を使い分けていくと英文が「シャキッ」とします。日本語でも同じですがより多くの言い回しができた方が文にメリハリができますよね。
3.enough 「十分な」
「I have enough money to buy this」で「私はこれを買うのに十分なお金を持っている」です。日常会話でもかなり出番の多い単語だと思います。またストレスが溜まりにたまって「もう十分よ!!」みたいな時にも使うことができます。まぁあまりそういう状況にはなりたくはないですよね…
「stand fm」でも同ネタやってます!!