みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。
今週は英単語チャレンジです!! 高校受験レベルの英単語を3つずつ出題していきますので和訳にチャレンジしてみてください。英検でいえば3級レベルになります。高校受験に必要な英単語は日常会話においても使用度が高いものばかりです。基礎英語と一緒にぜひ英単語も覚えていきましょう!!
1.local 「地元の」
「ローカル」と聞くと「田舎」のイメージがあると思います。上の写真のように「ローカル鉄道」というと田舎に走っている単線の一両か二両列車を想像しますよね。しかし「local」は「地元の」という意味です。東京であっても、例えば東京ならではの食べ物があればそれは「local 」なものになります。
当然田舎であってもその土地の物は「ローカル」であるので、一般的なこの言葉のイメージは間違いではありません。ただ「ローカル~」という言葉が地方におおく存在するためになにか田舎にあるものというイメージが強く存在するのだと思います。
1.bit 「少しばかり」
「bit」は「少しばかりの」「ちょっと」という意味です。「little bit」というフレーズは英会話を学習されている方はよく会話文で見かけるのではないでしょうか。ブルボンのお菓子で「bit」というチョコレート菓子があるのをご存知でしょうか?一口サイズのチョコレートなのでまさに「bit」ですね。
3.opinion 「意見」
「オピニオン」はカタカナ英語としても使われています。新聞のいちコーナーに「オピニオン」と題して専門家の方の意見などが連載されていたりします。高校受験レベルとしてはちょっと上級レベルになると思います。大人になってから英語学習はしていないけど「opinion」は「意見」と覚えていた方はきっと中学生のときにしっかり英語学習されていた方であると思います。
「stand fm」でも同ネタやってます!!