3学期、みんな調子はどう?
勉強頑張ってます!!
生徒会活動頑張ってます!!
何もしていません!!
いや、校長はちゃんと仕事してくださいよ…
ルナ先生、減給!!
なぜ!!??
1時間目 超基礎英語
今日は「品詞さん」の練習回よ!!
上の表をみてください。今日は「品詞さん」が迷子になっているようです。表のしたにいるのが親御さんみたいですね、ちゃんと品詞さんをただしい親御さんのもとへ届けてあげましょう!!
名詞=名前
動詞=動き
形容詞=状態
これまで覚えてきたことをしっかり思い出して迷子の品詞さんを助けてあげましょう!!ところでこの迷子さん達、どこかで見たような形してるわね…さて、ちゃんと送り届けることができましたか?正解はこちら
名詞=「にく」「たろこ」
動詞=「たべる」
形容詞=「ねむい」「はらへった」
です。
「はらへった」は「い」で終わらない言葉ですが「形容詞」です。こういった例外もあるので少しずつなれていってくださいね。今日の問題はとてもカンタンだと思いますがこのカンタンなことが意識できればあなたの英語はまた一つランクアップしているはずです。「品詞さん」をイメージで遠ざけずにさらに仲良くなってください!!
音声配信はこちら ↓ ↓
2時間目 高校入試レベル 英単語
今日も全レベル制覇だ~!!
①P.E
僕が学校で一番好きな教科「体育」です。「physical education」の省略で「P.E」です。僕と同じで体育好きな人はきっと多いと思うので覚えやすい単語じゃないかな?
②funny
「おかしい」という意味ですが、例えば「あの子はいつも面白い冗談を言ってて面白い子だね」といったニュアンスで使います。なので「You are funny」と言われたら決してバカにされているわけではないので気をつけてね。まぁ面白くないことを言ってしまったときに嫌味で使われることもあるので、状況に応じて対応しましょう。
③above
「上の」という意味です。なんとなくぼんやり上のほうというイメージで例えば「海の上のほう」のような感覚です。「あ、ボブが上にいる!!」というダジャレでおぼえてみてはどうでしょう?
はい!! 無重力倒立!!
校長「funny」ですね!!
いや、funnyてレベルじゃないでしょ…
音声配信はこちら ↓ ↓