エル君はいつも「やられ役」ね。
なんかかわいそう…
いやいや、「やられ役」は目立つからある意味「花形」ですよ。
なるほど!!影の薄いエル君にはぴったりね!!
なんか釈然としないなぁ…
今日もかわいそうなエル君ですが、ともあれ問題に行きましょう!! 今日のポイントは「~する必要はない」の部分です。さぁがんばって英訳してみましょう!!
シンキングタイムです。
なんかいつも「オチ」にされるけど
目立たないよりはいいかなぁ…
はい、時間です。
今回の答えは
You don't have to worry.
「don't have to ~する必要はない」が思い出せるかどうかがポイントです。「You don't need to worry」でも問題ありませんが解答の文の方が一般的に使われる感があります。「have to 」の否定形ということで「してはならない」と訳さないように気をつけましょう!!
校長!! オレやられ役でもがんばります!!
人にはそれぞれ個性があるからね
エル君らしさを大事にね。
はい!!
ではさっそく
へ?
ポチ、おいで~
にゃ~!!
さ、エル君、個性を引き出して!!
なんか意味が違くないですか?